銀だら
Sable fish、Black Cod
学名:- 魚の種類:タラ科 漁獲時期:-
“銀ダラは時に、”black cod”と呼ばれていますが、タラ科の一種ではありません。水深200m付近に生息し、冬の終わりから春の始めにかけて大陸棚の斜面に産卵します。
幼魚は海面近くで育ち、成長とともに沖へ向かって深い場所へと移動していくのが特徴です。銀ダラもまた稚魚と幼魚のときはプランクトンや甲殻類を食べ、成魚になると底魚や無脊椎動物、イカやクラゲを食べて成長します。”

(約100gあたりの成分)
- カロリー
195kcal - タンパク質
14g - 脂質
15g - 飽和脂肪酸
3.2g - オメガ3脂肪酸
1.4g - コレステロール
49mg - ナトリウム
56mg
お問合せ
アラスカシーフードマーケティング協会
日本地区総代理店: 株式会社ケー・アンド・エル 内
〒102‐0083 東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ東館8F
Email: ASMIJapan@klt.co.jp