新着情報
シーフードニュース
2023.4.12ニュースレター第11号イベント
2023.3.2スーパーマーケット・トレードショー2023に出展しましたイベント
2023.2.22第4回SAKANA&JAPAN FESTIVAL2023 魚ジャパンフェス in 代々木公園 「天然!アラスカ産紅鮭のこぼれいくら丼」ブース協賛シーフードニュース
2023.1.16ニュースレター第10号プレスリリース
2022.12.16「アラスカ産シーフード」に関する消費者調査を実施!約85%の消費者が「アラスカ産シーフード」を食べたいと回答シーフードニュース
2022.11.1アラスカシーフードを食べて、見て、学んで楽しもう!1ヶ月にわたる「アラスカシーフードマンス」がスタートシーフードニュース
2022.9.30ニュースレター第9号イベント
2022.9.28第10回 ファベックス関西2022に初出展しましたイベント
2022.8.30第24回 ジャパン・インタナショナル・シーフードショーに出展しましたニュースリリース
2022.8.19セブン&アイグループ3社が実施する「アラスカシーフードフェア」に協賛シーフードニュース
2022.6.24ニュースレター第8号シーフードニュース
2022.3.17ニュースレター第7号プレスリリース
2022.3.16「紅鮭」に関する消費者の意識調査を実施し、約90%が「アラスカ産紅鮭」を食べたいと回答シーフードニュース
2021.12.6ニュースレター第6号イベント
2021.11.12第23回 ジャパン・インターナショナル・シーフードショーに出展しましたプレスリリース
2021.8.13「数の子」に関する消費者の意識調査を実施し、8割以上が「アラスカ産の数の子」を食べたいと回答プレスリリース
2021.8.13天然のアラスカ産スケソウダラを原料とする魚卵と練り製品が世界で最も気候に配慮したタンパク質であることが明らかにシーフードニュース
2021.8.11ニュースレター第5号お知らせ
2021.6.18消費者調査のインフォグラフィック公開シーフードニュース
2021.6.16ニュースレター第4号お知らせ
2021.5.10水産経済新聞 連載「アラスカに学ぶサステイナビリティ」シーフードニュース
2021.4.16ニュースレター第3号お知らせ
2021.4.5アラスカスケソウダラ生産者協会(GAPP)による練り製品の調査お知らせ
2021.4.4米国内における水産物消費に関する意識調査ニュースリリース
2020.11.30東京サステナブルシーフード・シンポジウムに参加いたしましたシーフードニュース
2020.11.10ニュースレター第2号お知らせ
2020.10.5新型コロナウィルス(COVID-19)は、食品を媒介とする感染症ではないとして世界の専門家が食の安全を確認お知らせ
2020.9.11食の安全と新型コロナウイルスに関する事実についてお知らせ
2020.9.2販促にお役立ていただけます「月刊ランナーズ2020年8月号」掲載ページお知らせ
2020.9.1日本栄養士会 2020年度全国栄養士大会・オンラインに参加しました
動画で見る!
アラスカ産明太子としそのスパゲティ
レシピ動画をもっと!