白鮭/チャムサーモン
Keta, Chum, Silverbrite
学名:Oncorhynchus keta
魚の種類:サケマス類
漁獲時期:6月~9月
日本で「サケ」と言えば「白鮭」のこと、このチャムサーモンを指すことが多い。アラスカサーモンの中で最も脂肪分が少ない品種です。 引き締まったピンク色の身質は、さっぱりと上品な味わいは日本人の味覚にもあうと言われています。 チャムサーモンはその大きい身体のわりに低価格であることからレストランや家庭などで幅広く利用されています。

(約100gあたりの成分)
- カロリー
120kcal - 脂質カロリー
34.2kcal - タンパク質
20g - 脂質
4g - 飽和脂肪酸
1g - オメガ3脂肪酸
0.6g - コレステロール
74mg - ナトリウム
50mg
お問合せ
アラスカシーフードマーケティング協会
日本地区総代理店: 株式会社ケー・アンド・エル 内
〒102‐0083 東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ東館8F
Email: ASMIJapan@klt.co.jp